よくある質問
天仙液について
-
Q1.
天仙液はどこの国で作られているのでしょうか?
-
A1.
天仙液の原料となる薬草は、中国北部の長白山で採取されたものが中心です。長白山は薬草の宝庫として有名な場所です。
それらの薬草は、香港にある世界製造販売元「中日飛達聯合有限公司(本社・香港:ちゅうにちひたつれんごうゆうげんこうし)」にて厳しい品質管理のもと製品化され、世界中に供給・流通しています。
-
Q2.
天仙液を購入したいのですが、注文方法はどうすればよいでしょうか?
-
A2.
健康安心館にてご注文を代行しております。購入をご希望の方は、健康安心館の「天仙液・天仙系列製品一覧ページ」にアクセスし、ご希望の製品を選んでご注文ください。
-
Q3.
天仙液の価格はどの個人輸入代行会社でも同じでしょうか?
-
A3.
はい、天仙液および天仙系列製品の価格は、世界製造販売元が指定する個人輸入代行会社すべてで共通です。
-
Q4.
天仙液を依頼してから手元に届くまでの日数はどのぐらいですか?
-
A4.
ご入金確認後に手続きを開始し、通常1週間から10日ほどでお届け予定です。
香港の世界製造販売元から直接個人輸入代行を行い、最速で天仙液をお届けしております。
ただし、諸事情により遅れる場合がございますのでご了承ください。
また、ご依頼いただいた製品が到着するまで、健康安心館が責任を持ってサポートいたしますので安心してお待ちください。
-
Q5.
天仙液のサンプルを入手したいのですが?
-
A5.
入手先をご紹介できますので、メールまたはお電話でお問い合わせください。なお、健康安心館では資料の送付や手配は行っておりませんので、ご了承ください。
-
Q6.
天仙液の保管方法についてお知らせください。
-
A6.
天仙液の有効期限は3年間です。
冷蔵庫に入れる必要はありませんが、直射日光や湿気の多い場所を避け、通気性のよい涼しい場所に保管してください。
-
Q7.
天仙液の偽物が出回っていると聞きますが、本当でしょうか?
-
A7.
はい、残念ながら事実です。ネット上などで巧妙な手口による販売が確認されており、法律で完全に取り締まるのが難しいのが現状です。
正規品にはビンのフタと底に商標マークが記され、ラベルには1本ずつロットナンバーが記されて管理されています。
-
Q8.
天仙液の偽物はどこで売られているのでしょうか?
-
A8.
香港、中国、台湾、日本などで偽物が確認されています。販売の手口もさまざまで、薬局の店頭で堂々と販売されるものから、手紙やFAXを利用した通信販売、さらにはインターネット経由での販売もあります。
こうした業者は「これは本物です」と主張して販売しているため、注意が必要です。
世界製造販売元では、偽物対策として包装の変更や区別印の調整を行っていますが、いたちごっこのような状況が続いています。
本物を確実に購入したい場合は、世界製造販売元である香港の「中日飛達聯合有限公司」で直接購入するか、世界製造販売元指定の個人輸入代行会社(株式会社 健康安心館)にご依頼ください。
-
Q9.
手元に本物といわれて購入した「天仙液」があります。それが本物かどうか見分ける方法を教えてください。
-
A9.
初めて見る方だと見分けが難しいかもしれませんが、次の点に注意してください。
① 値段を確認する
偽物は本物の2分の1~3分の1程度の価格で販売されていることが多く、簡単に値引きされるのも特徴です。
② 包装や外観をよく見る
本物と比べて、包装カラーがにじんでいたり、箱の裏面に印刷されている3枚の証書が読みにくい場合は偽物の可能性があります。
もし、それでも確認が難しい場合は、健康安心館にお送りいただき、確認することも可能です。 安い価格や甘い言葉に惑わされず、正規の個人輸入代行会社を通じて本物を入手することをおすすめします。
ヤフオクやフリマサイトで販売、供給する人がいます。天仙液公式ページの画像を盗用して広告して正規品と言っていますが、このような方々に提供したことはありません。この方々は転売して薬機法違反ですので、買った方も規約違反に抵触します。
-
Q10.
活力源口服液は天仙液なのでしょうか?
-
A10.
活力源口服液は、天仙液の生みの親である王振国医師のもとで開発された栄養製材の製品です。しかし、成分や形状、効能・効果が天仙液とは異なるため、天仙液とは別の製品となります。
王振国医師自身も「活力源口服液は天仙液ではありません」と明言しています。
なお、ネット上では「活力源口服液」を「天仙液」と称して、1ヵ月分を¥40,000~¥85,000の高額な価格で販売している業者やサイトがありますので、十分に注意してください。
個人輸入代行について
-
Q11.
個人輸入は合法なのですか?
-
A11.
はい、お客様が個人で使用する目的に限り、海外から直接購入する場合は個人輸入と見なされ、法律上問題はありません。
-
Q12.
荷物を受け取る際にお金を取られましたがなぜですか?
-
A12.
それは日本の法律による「税金」です。税金は製品代金に応じて計算され、消費税・地方消費税・通関料がかかります。これらの費用は製品代金とは別に、荷物受け取り時に配達郵便局員から請求されるため、予めご了承ください。
税金の計算方法
製品代金 × 60%(課税対象) × 7.8% = 消費税
消費税 × 22 ÷ 78 = 地方消費税
通関料(一律)= 200円
上記の合計が関税となります。例:天仙液1ヵ月分(1セット)の場合
- 製品代金分(198,000円)×税率(60%)×消費税率(7.8%)=9,266円(消費税)
- 消費税(9,266円)×22÷78=2,613円(地方消費税)
- 通関料(一律)=200円
合計 12,079円
ただし、関税の金額は税関職員の判断によるため、常に一定とは限りません。詳細についてご不明な点があれば、健康安心館までお問い合わせください。
-
Q13.
製品は何日ぐらいで届きますか?
-
A13.
国際郵便のため、販売元(海外)に注文してから通常1週間から10日ほどで到着します。
ただし、国際郵便の状況によって到着日が前後する場合がありますのでご了承ください。 製品到着まで健康安心館がサポートいたしますので、安心してお待ちください。
-
Q14.
会社宛ての発送は可能ですか?
-
A14.
個人宅名以外のお届け先は、税関では個人使用とみなされません。そのため、製品の受取先は個人名・ご自宅宛てでお願いいたします。
-
Q15.
不在の場合はどうすればいいのですか?
-
A15.
ご不在の場合は、不在票がポストなどへ投函されます。その不在票をもとに再配達を依頼するか、直接郵便局の窓口で受け取ることができます。
※注意点:郵便局での保管期間は約1ヵ月です。
その期間を過ぎても受け取らなかった場合、荷物は自動的に発送国へ返送されてしまうのでご注意ください。 ご依頼後2週間以上経っても届かない場合は、健康安心館までお問い合わせください。税関で荷物の所在を確認し、ご連絡・対応いたします。
-
Q16.
天仙液は安全なのでしょうか?
-
A16.
はい、天仙液の品質と安全性については、世界的に権威のある厳格な検査機関である香港SGS(スイスに本部を置く世界最大級の検査および審査登録機関)によって、毒性検査などの品質チェックが行われています。
国際的に信頼できる検査機関で品質管理を徹底しているため、安心してご使用いただけます。
-
Q17.
代金のお支払い方法は?
-
A17.
お支払い方法は、以下の3種類からお選びいただけます。
1.銀行振込
当社指定の口座へご入金いただきます。
2.クレジットカード決済
クレジットカードを利用してお支払いいただけます。
3.現金書留
郵便局にて現金書留封筒をご用意いただき、指定の「依頼申込書」(郵送・FAX用)をプリントアウトし、必要事項を記入・捺印の上、「依頼申込書」と「代金」を同封して郵送してください。
依頼申込書はこちら
健康安心館へ資料請求いただければ、現金書留封筒もご用意してお送りします。当社へ資料請求して頂ければ、現金書留封筒もご用意してお送り致します。
当社の資料請求はこちら(代行申込書)
-
Q18.
送料はいくらですか?
-
A18.
個人輸入代行製品の送料は製品代金に含まれているため、別途お支払いいただく必要はありません。
-
Q19.
届いた製品が破損していたのですが、どうすればいいですか?
-
A19.
お手元に届いた製品が破損または、別製品の場合は、すぐに健康安心館までご連絡ください。
迅速に販売元へ手配し、正しい製品をお届けできるよう対応いたします。
もちろん、送料などの費用負担はお客様にはありません。
-
Q20.
返品したい場合はどうすればいいですか?
-
A20.
天仙液などの製品は、外国から個人消費の目的で個人輸入される性質上、手続き完了後のキャンセルや返品は一切できませんのでご注意ください。
返品に関してご不明点がございましたら、健康安心館までお問い合わせください。
-
Q21.
個人輸入代行と通信販売は何が違うのですか?
-
A21.
個人輸入代行は、個人が使用する目的で外国から製品を輸入する際に、必要な手続きを代行業者が本人に代わって行うことを指します。
代行業者(健康安心館)は、購入者(お客様)の依頼に応じて、希望する製品を海外のメーカーへ注文・手配します。
※代金のお支払いは前払いのみとなります。
一方、通信販売は国内における通信手段(電話・インターネットなど)を使って商品を販売する取引のことです。
通信販売の場合、代金の支払い方法として代引きが可能な場合があります。
-
Q22.
荷物が届かない、どうしてですか?
-
A22.
2週間以上経っても製品が届かない場合は、健康安心館のフリーダイヤル(0120-979-279)にご連絡ください。
また、税関の判断により、ごく稀に通関保留となるケースがあります。
この場合、税関から「外国から到着した郵便物の税関手続きのお知らせ」と記載されたハガキがご自宅に届くことがあります。
もし通関保留となった場合は、以下の手続きが必要になります。
1.厚生労働省へ薬監証明の取得手続きを行う。
2.薬監証明申請に必要な書類を準備し、輸入した医薬品が個人使用目的であることを申告する。
3.地方厚生局の薬事検査官に書類を送付し、不備がなく、違法性がないと判断されれば、薬監証明が発行され荷物が発送されます。
手続きに必要な書類の様式はこちらからダウンロード できます。
記載方法についても詳しく確認できます ので、ご安心ください。
※インボイスの請求については、健康安心館までご連絡ください。
-
Q23.
薬監証明の交付はどこで受けられますか?
-
A23.
貨物を通関する税関の所在地ごとに、以下の地方厚生局で薬監証明の交付を行っています。
医薬品等輸入報告書(薬監証明)の申請先
函館税関、東京税関、横浜税関で通関されるもの
名古屋税関、大阪税関、神戸税関、門司税関、長崎税関で通関されるもの
沖縄地区税関で通関されるもの
-
Q24.
輸入規制量や製品価格が20万円を超える注文の場合はどうすればいいですか?
-
A24.
医薬品の個人輸入には、法律(厚生労働省のガイドライン)により規制量が定められています。
規制量を超えたご注文の場合は、事前にお客様へご連絡し、一定期間をおいて順次発送いたします。
また、製品価格が20万円を超える場合は、税関への輸入申告が必要となります。
そのため、事前にお客様へご連絡し、20万円以下の単位で製品をまとめて発送いたします。
また、「価格が20万円を超える国際郵便物の通関手続きついて」についての詳細情報もご参照ください。
-
Q25.
天仙液は医療費控除を受けられるのですか?
-
A25.
天仙液は海外の医薬品であり、日本では未承認薬となっています。そのため、医療費控除の対象にはなりません。
健康食品について
-
Q26.
健康食品と医薬品は違うのでしょうか?
-
A26.
はい、健康食品と医薬品は異なります。
医薬品か食品かの区分は、薬事法の医薬品の定義に基づき、昭和46年6月の**厚生省薬務局長通知「無承認無許可医薬品の指導取締りについて」**によって、その判断基準が示されています。
その判断基準は以下の要素によって決まります。
1.成分本質(医薬品としての有効成分を含むかどうか)
2.形状(錠剤、カプセル、液体など)
3.効能・効果の表示(病気の治療や予防を目的とした表現があるか)
4.用法・用量の表示(服用方法や摂取量が明記されているか)
これらの基準によって、製品が医薬品か健康食品かが判断されます。
-
Q27.
過剰摂取による害はありますか?
-
A27.
通常、栄養補助食品として適量を摂取する分には問題なく召し上がっていただけます。
ただし、過剰摂取は身体に負担をかける可能性がありますので、パッケージに記載された摂取量目安を参考にしてください。
-
Q28.
薬と一緒に食べても良いものですか?
-
A28.
薬を服用中の方や医師の治療を受けている方、またアレルギーをお持ちの方は、医師に相談することをおすすめします。
成分によっては薬の効果に影響を与える可能性がありますので、安全のためにも事前に確認してください。
お手続きでお困りの方へ
お手続きに関してお困りの方は、どうぞ遠慮なくご相談ください。
インターネットからのお申込み方法がわかりにくい場合や、営業時間内にお申込み・お問い合わせが難しい場合など、「個人輸入のご依頼」に関するサポートをいたします。
健康安心館では、お客様の状況に応じてできる限り対応させていただきますので、ご安心ください。
電話でのお問い合わせも承っております

受付時間:平日10:00-18:00
(土日、祝日、年末年始は除く)